今の政治はZガンダム状態
まずZガンダムとは、ファーストガンダムの7年後、宇宙世紀ではUC0079ファーストガンダム(一年戦争)UC0086Zガンダム「グリプス戦役」と呼ばれた。
UC0083年ジオン軍の「星の屑作戦」によりコロニーを地球に落とした。
そのジオンの残党狩りを目的として結成された、地球連邦軍のエリート組織
「ティターンズ」が結成された。
それに対抗する反地球連邦組織「エゥーゴ」には、地球連邦軍や一年戦争でジオン軍で「赤い彗星」と呼ばれたシャア・アズナブルはクワトロ・バジーナ大尉という偽名を付けて参加した。
エゥーゴの特徴はスペースノイド(宇宙で生活をしている人)が中心である。要は「地球連邦軍」同士の争いである。
ティターンズはジオンの残党狩りと言うが地球連邦軍から膨れ上がり逆らう者は全て排除する。劇中では「連邦軍の半分はエゥーゴだと思え」と言われている。
エゥーゴの旗艦である「アーガマ」には、一年戦争ではかつて「ホワイトベース」の艦長であったブライト・ノア大佐が艦長となった。シャアを中心に、富野も認める最強のニュータイプ、カミーユ・ビダン、ティターンズのやり方に嫌気がさし、エゥーゴに参加したエマ・シーン中尉、かつてはシャアの部下であった、アポリー・ロベルト中尉がアーガマに乗っている。
これを現在の政治に例えるとUC0079~UC0086までの7年間の安倍政権
ティターンズ=与党
エゥーゴ=野党
シャア=志位委員長
カミーユ=たつみコータロー(議員時代は辰巳孝太郎)
星の屑作戦=安保闘争
そして最終話にてシャアが言った「新しい時代を創るのは老人では無い」
まさにその通り、私もTwitterでよく使う。
余談:昔の2ch(2ちゃんねる)では、解りづらいからガンダムで例えて、という書き込みが有るが、ガンダムの方が解りづらい。私もガンダム好きだが、この資料を作るのに苦労した。それと宇宙世紀と西暦は殆ど同じである。
UC0079=1979年。UC0086=1986年、私が生まれた年にガンダムが放送された。
そしてある疑問が生まれた。ガンダムは40年以上制作し続けているのに、ギネスブックにのらないのか?調べたら
「富野由悠季は無冠の巨匠」である事が解った。